ペンギンアップデート3.0で影響について「リンクの話中心」

公開日: : 最終更新日:2015/06/08 SEO

   
 
   

ペンギンアップデート3.0[2014/10/17、18実施開始]で順位が下がった?上がった?

今回のポストは、昨週末にあったアップデートに関する内容です。
現状ではアップデート内容の確認作業が未完了ですが、特に大きな変更があったであろう点を中心に投稿を書いて行きたいと思います。

リンク

『自作自演リンクはダメだ!』
この意見を否定はしません。ただし、どういったリンクがナチュラルと判定され、どういったリンクが有料リンクと判定されるのかを考えることは非常に重要だと思います。

というのも、リンクに関するポストに対し『自作リンクはダメ!』の一言で思考停止されている方もいるため、私の考え・スタンスを明示させて頂きました。

さて、今回のアップデートで精度が強化されたポイントとして、『アンカーテキスト』を挙げたいと思います。

アンカーテキストの分散

一時よりアンカーテキストにキーワードを含めず、前後文章にキーワードを含めるリンク効果の検証を行っていますが、今回はこの考えをプッシュするような精度強化が行われたと考えています。

アンカーテキストを分散することの重要性は言うまでもありません。
特に、上位表示を狙うキーワードを含めたリンクに警告です。

  • アンカーテキストのオリジナリティー
  • アンカーテキスト内の固有単語の含有率

この2つは強化された対象です。
加えて、
リンク周りのコンテンツや発リンクの重複
は強化された対象です。

まだアップデートから1週間経過していませんので、慌てて編集をすることはリスクですが、状況を見て該当要素を含むサイト管理者は対応が必要となるでしょう。

最適化し過ぎたMETAタグ

つい1~2ヶ月前に投稿したSEO目的のmeta description(メタ ディスクリプション)はやめにしないか?内で結論として申し上げた

meta descriptionタグを最適化し過ぎると稀にスパム判定を受ける。

が、より頻繁にスパム判定を受ける。

へ変更されました。
いまだに該当タグの最適化に精を出す管理者は考えを改めるべきでしょう。
今後どうすべきかは、該当ポストを確認して下さい。

ただ、このmetaタグの最適化については、Googleにも責任があります。公式に発表している最適化実施用資料等にmetaタグの設定をうたっています。
このあたりが順位上昇を狙うサイト管理者と、スニペットから希望サイトを見つけ出したい検索ユーザーの意見不一致が起きています。
古い知識の取捨選択が必要な時期に来ています。

と、ここまで重要度の高い変更点2点を見てきました。
変更要素は相当数にのぼると思いますが、重要度が高いと感じ、かつ変更が確実であろう2つをピックアップしてまとめました。

最後に、このポストは高橋のアルゴリズム解析経過を元に記載した内容であり、アルゴリズムを断定するものでも、自作リンクを推奨するものでもありません。用法用量を守ってサイト編集は自己責任で。という定形を含めて。
ではまた次回は内部要素の解説に戻るかと思います。ご覧頂き有難う御座います。

 

関連記事

ブログの更新頻度が高いとSEO上いい?

ブログの更新頻度を上げるとSEO対策効果も上がる?トップページの場合には?

あなたがブログを定期更新している場合にはきっと更新頻度で一度は悩んだことでしょう。 また、

記事を読む

2016年最新SEOトレンドは、この4つをおさえるべし

2016年も始まって2週間。やっと今年1記事目の高橋です。 今年もよろしくお願いします。

記事を読む

1ページで最適化するキーワード数は欲張るとダメ?

SEO対策をかけるキーワード数はページあたり何個まで?

あれもこれもと欲張りたくなるターゲットキーワード。 ここでは、1ページに対しいくつのキーワ

記事を読む

スマホ検索の順位変動はまだ?

モバイルフレンドリー要素が組み込まれる日時について

今日という日。4/21はGoogleが宣言したXデーです。(Xデーという言葉が合っているかは別と

記事を読む

検索エンジンに評価される良い記事とは?

SEO効果の高い【良い記事】と【悪い記事】

どうも。忙しぶって記事更新をしない高橋です。 約1ヶ月ぶりです。 今回は、記事(≒コンテ

記事を読む

ドアページでの集客はだめ?

ドアページとはスパム行為なの?

ドアページを大量に生成し検索エンジン経由でのアクセスを得ようとするサイト管理者は今でこそほと

記事を読む

改善方法【続編】

ページ表示速度の改善方法【続編】

前回(SEO効果あり!ページ表示速度の改善方法)に引き続き、ページの表示速度改善を実例を含め

記事を読む

上位表示されない!困った!

サイトやブログが上位表示されない時、初めに確認すべき5つのこと

あなたのサイトやブログは上位表示していますか? サイト全体で狙っているキーワード、ページ単

記事を読む

サイトの表示速度を早くするには?

SEO効果あり!ページ表示速度の改善方法

サイトやブログの表示速度が遅い場合、大きなトラフィックの損失となっているかもしれません。

記事を読む

サイトの信頼性を高めるページを整備しよう

ウェブサイトの信頼性向上を達成させ、アクセスを増やす方法

Googleの順位決定要素には、ウェブサイトの信頼性やウェブサイト管理者の信頼性を評価する考

記事を読む

 
 
no image
2022年サーチエンジンマーケティングと周辺の話

明けましておめでとうございます。2022年です。前回から2年経過です

2020年トレンド
2020年のSEOトレンド

明けましておめでとうございます。(いまさら!)毎年書いていた年始め

2019年のSEO
2019年のSEO。私が頑張りたい4要素。

昨年(2018年)は書くのを忘れました。今年は書いておこうと

Googleの個人名「ナレッジパネルの認証を受ける」の申請方法・編集

Googleで個人名検索をした際に表示される「ナレッジパネル

検索意図ドリル
コンテンツマーケティング関連本「検索意図ドリル」書きました。

ドリルを書きました。 「は?ドリル?あの漢字とかの?」 こ

→もっと見る

PAGE TOP ↑