SEOテキスト広告って?テキストリンク広告の選び方

公開日: : 最終更新日:2015/06/08 SEO, リンク

   
 
   

SEOテキスト広告とは?
SEOテキスト広告をご存知ですか?
無理やり広告と付けていますが、これは有料リンクサービスです。
SEO効果を狙った、テキストAd(バナーリンクではなく、テキストリンクである)との意味合いでしょう。

良いSEOテキスト広告・悪いSEOテキスト広告

まずこれらサービスを利用するサイトオーナーは3つの事実を理解する必要があります。

  1. Googleのガイドライン違反サービスである
  2. スパム判定を受けるリスクがある
  3. 効果があるサービスもないサービスもある

では、それぞれの項目について説明を入れます。把握していなかった項目があれば確認して下さい。

Googleのガイドライン違反サービスである

お金を支払いテキストリンクをはってもらい、SEO効果がある(ここではrel=”nofollow”を付けないリンクを指します)のであれば、Googleが禁止するペイドリンクに該当します。

スパム判定を受けるリスクがある

前項1の続きになりますが、ガイドラインに違反するサイトは、インデックス削除などのペナルティーを受ける場合があります
ここでは、広告を掲載するサイトも広告主も共に罰を受ける対象となります。
ペイドリンクは安価なサービスほど発見されやすく、ペナルティーを受けやすいと言えます。
なぜ安価なサービスほど危険かと言いますと、安価なサービスは1サイトからの発リンク本数を増やす必要があります。(1リンクあたりの原価を下げるため)この為、利用者が多ければ自分以外の利用者が通報するリスクが高まります。
また利用者が多ければ、不自然に順位上昇するサイトが増えますので、結果としてGoogleスタッフによる目視チェック対象となりやすいと言えます。
さらに、安価なサービスのサテライトはかなりシステマティックに制作されているため、目視でスパム行為だと気づきやすい点も付け加えます。

効果があるサービスもないサービスもある

被リンク効果は被リンク元のオーソリティーやサイトの更新頻度、ジャンルといったサイトのポテンシャルに関するものも当然のこと、Googleにインデックスされており、リンククローラーが回ってくるという当然の条件があります。
この当然の条件すらクリア出来ていない無価値なサイトからの被リンクを売るサービスもあります
数百本のリンクを付けても、リンククローラーが回ってこないリンクであれば0(無価値)×1000本のリンク=0(ゼロ)です。

選び方をまとめると

一応、有料リンクは非常にリスクが高いですよと書いた上で。
効果のあるリンクビルディングの一例です。

  • 1サイトから供給するリンクは、数サイト以内であること
  • あなたのサイトジャンルと被リンク元サイトジャンルが不自然でないこと
  • サイトは少なくとも数ヶ月に1回程度、記事の追加などが行われていること
  • 被リンク元サイトへ検索エンジン経由で人の流れがあること
  • 年に数件でも被リンク元サイトから人の流れがあること
  • インデックスされており、定期的にクローラーが巡回していること
  • アンカーテキストは全リンクバラバラであること
  • アンカーテキストは【こちら】や【HP】や【URL】といった価値の低いものも含むこと
  • 画像リンクや画像リンクのaltが空のものも含まれること

私はこれを満たすサービスを見たことがありません。
というのも、自前で構築することと費用差がないためでしょう。

今日はブラックハットな手法のひとつについて掘り下げました。

 

関連記事

SEOを頑張るならCMS導入すべき?

SEOのご相談を頂いた際に、CMS導入を薦める訳

もしあなたのサイトは静的なhtmlで制作されており、CMS導入をすべきか悩んでいるならこの記

記事を読む

Googleのガイドラインとは?

Googleガイドラインって何?Googleガイドラインを完結にまとめてみた

この記事はGoogleのガイドラインに違反し、インデックス削除を含むペナルティを受けた人の役

記事を読む

レスポンシブデザインはGoogle推奨なの?

レスポンシブデザインはSEOに有利?WordPress等のCMSでは?

この記事は、既に保有するサイトをレスポンシブ化しようか、または新規作成するサイトをレスポンシ

記事を読む

タイムスタンプのみ更新すれば、新鮮なサイトだと判定されるの?

SEO対策効果を高めるためにサテライトサイトのタイムスタンプを更新するべき?

今回のお話は『タイムスタンプ』です。 先日(といっても、1ヶ月近く経過してしまった)とあるアフ

記事を読む

タイトルの文字数が多いとSEOで不利?

SEO効果の高いタイトル文字数は?

ここでは、ページタイトルの文字数を取り上げます。 検索結果上でいかに高いクリック率を獲得す

記事を読む

検索エンジンのユーザーシェアはどこが多い?

検索エンジンシェアをアンケートとって調べてみた

先日検索エンジンの利用調査アンケートを実施しました。 簡単に言えば「どこの検索エンジンを使

記事を読む

日本語ドメインはSEO効果あるの?

これが推奨ドメインだ!日本語ドメイン非推奨のわけ

数千の種類があるドメイン。 ここでは、これから新規にドメインを取得しサイトを立ち上げようと

記事を読む

日本語のURLはSEO効果が高い?

SEO効果の高いURLの決め方。日本語?英語?数字?長さは?

もしあなたが、新規にホームページやブログを立ち上げるタイミングで、ドメインやファイル名の決定

記事を読む

フラッシュサイトは検索結果から外される?

フラッシュ利用サイトは順位が落ちる?スマホ検索で【Flashを使用。お使いの端末で動作しない場合があります。】

今回のテーマは『フラッシュ(Flash)』です。 リッチなコンテンツを用意する上で重要

記事を読む

コンテンツ設計には、検索意図と本質的な希望の把握が大切

コンテンツ設計におけるサーチインテント(検索意図)と本質的な希望の違い

最近では、ウェブサイトの構築・メディアサイトの構築時に、各キーワードの検索数や難易度、ページ単位

記事を読む

 
 
no image
2022年サーチエンジンマーケティングと周辺の話

明けましておめでとうございます。2022年です。前回から2年経過です

2020年トレンド
2020年のSEOトレンド

明けましておめでとうございます。(いまさら!)毎年書いていた年始め

2019年のSEO
2019年のSEO。私が頑張りたい4要素。

昨年(2018年)は書くのを忘れました。今年は書いておこうと

Googleの個人名「ナレッジパネルの認証を受ける」の申請方法・編集

Googleで個人名検索をした際に表示される「ナレッジパネル

検索意図ドリル
コンテンツマーケティング関連本「検索意図ドリル」書きました。

ドリルを書きました。 「は?ドリル?あの漢字とかの?」 こ

→もっと見る

PAGE TOP ↑