SEOエンジニア・SEOスペシャリストとは?仕事内容は?

公開日: : 最終更新日:2015/06/08 SEO

   
 
   

SEOエンジニアの業務とは?

つい先日もSEOエンジニアという職種について質問を受けました。
やはり、WEBデザイナーやphpプログラマーといった知名度の高い職種と比べ、まだまだマイナーだなと感じています。

ここでは、SEOエンジニアとはどのような仕事をしているのか又よく間違われる職種との類似点を見て行きたいと思います。
※この記事は『SEOエンジニア』が書いた『SEOエンジニア』の定義についてです。

SEOエンジニアとは?

SEOエンジニアとは、『検索エンジンの最適化を行う技術職』です。
勘違いをして理解されている方の多くに、
SEOエンジニア
≒コーダー
≒SEO商材の営業職
≒コンサル職

この3つとニアリーイコールのイメージを持たれる場合が多いように思います。

コーダー業務と近いの?

確かにSEOエンジニアの業務には、コーディング業務やマークアップ業務が含まれます。
大手SEO会社であれば分業化が進んでおり、マークアップ業務をSEOエンジニアが担当することは少ないでしょう。
ただ、実務を行わないことと実務が出来るスキルを持っていることは別です。

SEOエンジニアの仕事の中に、内部SEOと呼ばれる業務があります。
具体的内容には触れませんが、GoogleやYahoo!等の検索エンジンにとって読みやすく、ページ巡回がし易いサイト構造やマークアップに編集する作業です。
この作業は、コーダーと同等のスキルを保有している必要があります。作業速度が速い必要はありませんが、指示書を書くには実務が出来る必要があります。
最近では動的に生成されるサイトやCMS構築サイトに対するSEO依頼も増えていますので、データベース(MySQL、SQL)、phpやjs等の知識を持つことでより幅広いサイトへの対策業務に対応できます。

ただ実際にはW3C準拠のコーディングが出来る能力があれば問題ないでしょう。

営業職の側面があるの?

セールスエンジニアとは言いませんが、クライアントの要望をヒアリングしサイト改善の方向性を設計する業務があります。
ほぼ全てのSEOを施すサイトはマーケティング目的でのサイトになりますから、ターゲットやエリア、特徴や競合を理解することが必要です。5W1Hを含むヒアリング結果から検索エンジン上のどういったユーザー層、ユーザーにサイトをPRすべきかの設計を行います。

他社ではどのようにしているか分かりかねますが、弊社ではSEOエンジニアがお話をさせて頂く、もしくはリスティング担当者が行ったヒアリング結果を共有する方法をとっています。(有料リスティングとオーガニックの最適化を同時進行するご依頼が増えているため。)
実務を理解していない営業がヒアリングを行っても、的確な回答を持って帰ることが難しい為、多くの提供会社においてもエンジニアが対応にあたっているのではないでしょうか。

コンサルティングも行うの?

SEOコンサルを行うこともありますので、コンサル職でもあります。
サイトの戦略や改善指標に悩む企業に対し、正解ノウハウを導入させて頂きWEBマーケティングのお手伝いをすることもありますし、社内へのSEOノウハウ蓄積や評価されるコンテンツ作成ノウハウを会得して頂くため社内勉強会を開催することもあります。

これら業務はSEOの編集実務ではなく、ノウハウをクライアントに合わせた形で提供することが主体ですからコンサル業であると言えるでしょう。

他に行っている業務は?

SEOエンジニア業務の中心は、ケースバイケースですがアルゴリズムの研究業務は大きなウエイトを占めると思います。

大小様々な規模のアップデート毎に、評価が変わった点や判定が厳しくなった点を洗い出し、クライアントへ情報を提供します。
クライアントにとっては変更点をそのまま知るよりも、自社サイト内で早期に編集すべき箇所があるかないかが最大の関心事です。各クライアントに合わせた情報の提供を行います。

正解が見えない中で正解を探す実験や答え合わせの出来ない問題に取り組む点はSEOエンジニアの特徴でもあると思います。
評価要素を分解して、測定を続ける、そんな研究が多いかと思います。

SEOスペシャリストとは?

曖昧な情報で恐縮ですが、恐らく元は英語発信での『seo specialist』で、職業としてのseo specialistと素晴らしい技術をもつ方への尊敬の念を込めたseo specialistだと思います。

私が『SEOスペシャリスト』という言葉に初めて出会ったのは2008年頃だった気がします。
米国の民間企業が日本国内向けに『SEOスペシャリスト』という名称の資格提供を行っていました。
(数年前には聞かなくなりましたが、現在はまだ運営母体があるのでしょうか?)

SEOスペシャリストという呼称は、自ら名乗るよりも呼ばれるようになりたい呼称だと思います。
私自身、SEO業務に従事していますのでSEOエンジニアと名乗りますが、SEOスペシャリストと名乗ることはありません。自らをスペシャルと呼ぶことは謙虚を好む日本人発想ではないかなとも、思ったりします。

最後にまとめ

SEOエンジニアとは、検索エンジンの研究や実験を行い、Google等の検索エンジンポリシーを深く理解し、クライアントニーズのヒアリングが行えて、SEO実行計画の策定が出来、実行作業の指示や実務が行える者を指します。
コンサルティング業務も行えるSEOエンジニアもいます。

 

関連記事

1ページで最適化するキーワード数は欲張るとダメ?

SEO対策をかけるキーワード数はページあたり何個まで?

あれもこれもと欲張りたくなるターゲットキーワード。 ここでは、1ページに対しいくつのキーワ

記事を読む

SEO対策の設計で重要な点

SEO施策の設計でもっとも大切な事とは?

新規にサイトを作ろうというタイミング、今までほったらかしだったウェブサイトをSEOを意識し、強く

記事を読む

優秀なSEOコンサルはこうあるべきだ

SEOコンサルなら強く発信し、意見は断定的であれ!

普段書かないようなポストを。 SEOとは、正解が見えないものです。ブラックボックスのアルゴ

記事を読む

改善方法【続編】

ページ表示速度の改善方法【続編】

前回(SEO効果あり!ページ表示速度の改善方法)に引き続き、ページの表示速度改善を実例を含め

記事を読む

プログレッシブ エンハンスメントとは?

プログレッシブ エンハンスメントとは?Googleの推奨するサイト構築法

2014年10月末にGoogleはウェブマスター向けに技術に関するウェブマスター向けガイドラ

記事を読む

モバイルフレンドリーで大きな影響は出た?

モバイルフレンドリー要素追加での検索順位変動[現在のSEOへの影響]

4/21の新要素追加から早いもので1週間が経過しました。 リリース直前での案内では数日から1週

記事を読む

スマホ検索の順位変動はまだ?

モバイルフレンドリー要素が組み込まれる日時について

今日という日。4/21はGoogleが宣言したXデーです。(Xデーという言葉が合っているかは別と

記事を読む

h1タグにキーワード入れるとSEO効果あるの?

h1タグのSEO効果。実験してみたらこうだったな話

タイトルタグの重要性は調査するまでもなく超重要ですが、見出しタグの効果はどうも実感できないと

記事を読む

ドアページでの集客はだめ?

ドアページとはスパム行為なの?

ドアページを大量に生成し検索エンジン経由でのアクセスを得ようとするサイト管理者は今でこそほと

記事を読む

ヤフー虫眼鏡の仕組みは?

ヤフー検索の虫眼鏡はどんな仕組み?

新年明けましておめでとうございます。 今年も検索エンジンマーケティングに関するポストを様々

記事を読む

 
 
no image
2022年サーチエンジンマーケティングと周辺の話

明けましておめでとうございます。2022年です。前回から2年経過です

2020年トレンド
2020年のSEOトレンド

明けましておめでとうございます。(いまさら!)毎年書いていた年始め

2019年のSEO
2019年のSEO。私が頑張りたい4要素。

昨年(2018年)は書くのを忘れました。今年は書いておこうと

Googleの個人名「ナレッジパネルの認証を受ける」の申請方法・編集

Googleで個人名検索をした際に表示される「ナレッジパネル

検索意図ドリル
コンテンツマーケティング関連本「検索意図ドリル」書きました。

ドリルを書きました。 「は?ドリル?あの漢字とかの?」 こ

→もっと見る

PAGE TOP ↑