モバイルフレンドリー要素追加での検索順位変動[現在のSEOへの影響]
公開日:
:
最終更新日:2015/06/08
SEO
4/21の新要素追加から早いもので1週間が経過しました。
リリース直前での案内では数日から1週間で概ねアップデートがなされるとのニュアンスでアナウンスされておりましたので、1週間経過の今日時点で影響を簡単にまとめたいと思っております。
更新の影響
他の小規模なアルゴリズムアップデートやテストの影響と判別の付かない順位差を除けば、弊社内にてスマホ検索順位との明確な差を実感出来たのは26日~27日にかけてでした。
24日頃から、スマホ対応していないサイト順位が僅かに下がるサンプルが複数発生。(PC検索順位と比較して下がる)
27日日中にはスマホ未対応サンプルの多くで順位差を確認。
順位差が生まれたサンプルは、ミドルキーワードクラスであれば2ページ目内での1~2位順位ダウン、スモールキーワードでは2ページ目以内で3~5位順位ダウンといった印象。
スモールキーワードでも順位が動かなかったサンプルも複数ありました。(本記事投稿時点)
順位差から見る新要素のウエイト
無風とまでは言いませんが、大変動とは程遠い印象です。
当ドメイン内にもスマホ未対応のページが複数あり、順位経過を見守りました。
スマホ未対応サイトのPC検索結果との比較で、
- 順位がアップしたサンプルが確認出来ています。(最大順位2アップ)
- 順位がダウンしたサンプルが確認出来ています。(最大順位9ダウン)
- PC検索とは異なるページが検索結果に表示されるようになった。(スマホ検索ではスマホ対応ページが上位表示)
このような状況です。
※ここでの未対応サイトとは、モバイルフレンドリーテストで不合格を指します。
要素としてのウエイトを考えますと、影響が大きいキーワードでは月間で数十程度のトラフィックを失う場合があるでしょう。
(これは1ページ、1キーワードの影響についてです。)
影響の小さなキーワードでは、0~数件のトラフィック差程度だと感じています。
今後はスマホ対応にした際、順位が戻るかをチェック
公式のアナウンスではモバイルフレンドリーは対応か非対応かの判別であり、非対応サイトも対応することで順位が戻るとなっています。
しばらく順位が落ち着くのを待ち、順次モバイルフレンドリー化を行い、順位の推移を見守りたいと思っています。
順次当要素についてはこのブログ内でも続報をご報告出来ればと思っています。
関連記事
-
多言語化は気をつけないとコンテンツスパム?翻訳記事の扱いについて
2020年開催の東京オリンピックを控え、日本を訪れる観光客向けのサイト準備も重要度が増してき
-
過去に失敗したSEO施策を7例あげます
弘法にも筆の誤りと言いますが、私のようなひよっこであれば、それはもう多くの失敗をする訳です。
-
ドメイン移転の際は、.htaccessファイルでリダイレクト設定を忘れずに【必須手順】
ウェブサイトの運営過程で、サイトドメインを変更するケースもあるでしょう。 中には、あるどメイン
-
理想のSEO企業とは?見極めるための4つの視点
皆さんはSEO企業と一緒に仕事をする際、どのような点を考慮しているでしょうか。 ミスマッチを避
-
検索に引っかからない時、サイト管理者が確認すべきこと
あなたのサイト(ホームページ)やブログが検索エンジンに引っかからない場合、このポストにそいチ
-
2019年のSEO。私が頑張りたい4要素。
昨年(2018年)は書くのを忘れました。今年は書いておこうと思います。情報を丁寧に書こうと
-
リンクジュースの説明を全力で簡単にした。
リンクジュースは、リンクの信頼性や関連性、量など異なる複数の指標を掛けあわせた評価要素を指し
-
コンテンツ設計におけるサーチインテント(検索意図)と本質的な希望の違い
最近では、ウェブサイトの構築・メディアサイトの構築時に、各キーワードの検索数や難易度、ページ単位
-
これが推奨ドメインだ!日本語ドメイン非推奨のわけ
数千の種類があるドメイン。 ここでは、これから新規にドメインを取得しサイトを立ち上げようと
-
URLはwww.があったほうがSEO効果が高い?
一昔前、ウェブサイトは大企業しか作っていない頃のお話。 この頃はウェブサイトはwww.exam