激安料金のSEOサービスにはリスクが伴う
激安価格のSEOサービスはなぜ超低価格で販売が出来るのか。
このカラクリをご紹介します。
月間数千円のSEOサービスの正体
ほぼ9割の格安SEOサービスは外部リンクサービスです。
いわゆる有料リンク販売です。(有料リンクはGoogleのガイドライン違反です。)
では、よく聞く「サーバーIPをCクラスで100%分散したオールドドメインリンク」を100IP分(100リンク)販売する際の原価をご存知でしょうか?
1ユーザーあたり500円/月くらいです。そうです100本のリンクで月に500円もかかりません。
これを数千円で販売するのが一般的な激安SEOの正体です。
メールでのサポートや順位測定サービスをつけたり、フォーラムへの参加権を付けるなど付加価値はサービスにより様々ですが、サービスの本質は500円です。
驚愕のサービスを見つけた!
もう2014年の師走ですが、まだ販売している方がいるんですね。正直とても驚きました。
- 中小検索エンジン登録
- リンク集登録
これはこのブログを訪れるリテラシーの高い方であれば利用されることはないと思いますが、念のため言っておきます。
絶対に手を出さないで下さい。登録データを消すために膨大な時間と費用を払うことが確定する行為です。気をつけて下さい。
激安だけど内部も外部もコンテンツSEOもやってくれるの?
先日面白いお話を伺いました。
内部対策も外部対策もコンテンツSEOもやってくれるサービスが、月に約1万円ほどの料金と超激安なんだそうです。
興味半分で1サイト依頼したそうで、そのサイトを見せて頂きました。
内部対策は、タイトルタグとメタタグ、altタグを見なおしてくれたそうです。
一般的な設定をしていたので、直すところはないと言われたそうです。
外部については一般的な独自ドメインの日本語サテライトからリンク供給、そしてコンテンツSEOは数ヶ月で50ページほど追加を行ったそうです。
訪問者に読まれたらコンバージョン率がガタ落ちしそうなペラッペラ激安記事で、読んでみて非常に面白かったです。
複数のライターが書いているものと思われますが、内容が少々専門的であることから毎度「***というのを私は知らなかったので少し調べてみました」といった書き出しになっていました。
ロープライス・ハイリスク・ローリターン
やはり安価なリンクでの自作自演は限界に来ていると思います。
数百文字で数百円の記事はコンテンツとは呼べません。
ペンギンやパンダから肩を叩かれないか怯えながら効果の薄いSEOにトライするのではなく、
Googleも検索者も自社も喜ぶホワイトハットなSEOに労力を向けて頂きたいと思います。
ペナルティー判定を受け、インデックス削除されるリスクが多大にあります。
検索結果から永久に葬り去られるリスクはあまりに高すぎます。
無価値なコンテンツを量産し、ページを水増ししてもアップデート毎に順位が乱高下し、会社イメージやブランド価値を捨てる行為にしかなりません。
激安サービスを利用する際は、リスクとリターンを再確認するようにしましょう。
関連記事
-
SEOコンサルなら強く発信し、意見は断定的であれ!
普段書かないようなポストを。 SEOとは、正解が見えないものです。ブラックボックスのアルゴ
-
リンクのアンカーテキスト分散割合。このラインを超えたら危険
ここ数日、リンクに関する投稿が多めです。 今日は、アンカーテキストの割合についてです。
-
SEOとの関係性。直帰率が高い、離脱率が高いと順位は落ちる?
この記事では、一般的なWEBサイトやLPへオーガニック経由でアクセスがあった場合の直帰率や離
-
2016年最新SEOトレンドは、この4つをおさえるべし
2016年も始まって2週間。やっと今年1記事目の高橋です。 今年もよろしくお願いします。
-
内部リンクを最適化しよう(実務者用ハイレベル)
今回は前回の2014/09/26のパンダアップデートについて(Googleアップデート)の最
-
コンテンツSEOには文字数は重要?
さあ!頑張ってコンテンツを自社で作ろう! となった際、多くの方が一番初めに疑問思うのが文字
-
SEO対策の何を相談したら良いかが分からないあなたへ。
10年ほどSEOエンジニアをしていますので、それはもう数百件(1000件を超えている?)のS
-
SEO対策をかけるキーワード数はページあたり何個まで?
あれもこれもと欲張りたくなるターゲットキーワード。 ここでは、1ページに対しいくつのキーワ
-
多言語化は気をつけないとコンテンツスパム?翻訳記事の扱いについて
2020年開催の東京オリンピックを控え、日本を訪れる観光客向けのサイト準備も重要度が増してき
-
SSL導入でSEO効果アップ?順位アップ!?
今回は、はじめにメールフォームや決済情報入力ページをSSL化するとSEO効果があるのかについ