サイトやブログが上位表示されない時、初めに確認すべき5つのこと
公開日:
:
最終更新日:2015/07/23
SEO
あなたのサイトやブログは上位表示していますか?
サイト全体で狙っているキーワード、ページ単位で狙っているキーワードで上位表示されていますか?
もし上位に出てこない場合にはこの記事を参考に確認してみましょう。
トップページが上位表示せず、下層ページが上位表示してしまうケースについては、トップダウンペナルティー(TDP)とトップページが上位表示しない場合の対処法を参照下さい。
確認ポイント
インデックス状況
GoogleやYahoo!等の検索エンジンにあなたのサイトは認識されているでしょうか?
調べ方は簡単です。
Yahoo!の検索窓に、http://www.yahoo.co.jp/(新しい窓で開きます)
site:あなたのURL
で検索してみましょう。このブログであればsite:j-sem.netで検索します。
あなたのサイト内の各ページが表示されましたか?もし表示されないのであれば、検索に引っかからない時、サイト管理者が確認すべきことを読み、設定を修正しましょう。
タイトルタグ
上位表示させたいキーワードがタイトルタグに含まれているか確認しましょう。
内部対策の5割はタイトルタグだと言っても良いでしょう。そのくらい大切なタグですから誤りなく設定できているか確認しましょう。
同時に、検索ユーザーが読んでみたいなと感じる魅力的なタイトルを心掛けましょう。
例として、あなたがドーナツのレシピを公開しているのであれば、”ドーナツ レシピ”で上位表示させたいですね。
『旦那にも好評のドーナツレシピ公開中!30分で美味しいおやつ作れます』
このようなタイトルも良いでしょう。
第三者にも評価されていることや、男性にも評判な味であること、30分で作ることが出来る点、美味しい点、おやつとなる点を訴求しているタイトルです。
あなたのサイト内容にあわせて考えてみましょう。
掲載内容のキーワードマッチ度
掲載内容はキーワードにあっていますか?
あなたのサイト掲載情報と上位表示を狙うキーワードがミスマッチを起こしていると、上位表示はされません。(上位表示されにくい)
先の例で言えば、『ドーナツ レシピ』で検索するユーザーの多くは、
- ドーナツを手作りしたいのでレシピを探している
- ドーナツレシピの載った書籍を探している
- 自慢のドーナツレシピをレシピサイトに投稿したい
と考えているのではないでしょうか?
もしかすると、ドーナツレシピというJ-POPソングがあるかもしれません。ドーナツを作るのに必要な材料を通販で買いたいと思っている場合もあるかもしれません。しかしこれはキーワードとズレが有り、稀でしょう。
もしも、ドーナツよりもおすすめの大福のレシピを公開しているならば検索ニーズには合致しません。
これは上位表示しない要因です。
判断がつかない場合には、現在上位表示しているサイトを見てみましょう。
競合が提供している情報の共通点とあなたの掲載情報に繋がりがなければ、ずれている可能性が高いです。
独自性と深さ
あなたの掲載コンテンツに独自性と深さがありますか?
他社のサイトを見ながら真似だけのコンテンツは無価値です。だれでも知っている情報だけを並べたサイトは価値が薄いため、上位表示しづらいでしょう。
先の例であれば、レシピを探しているのに
『小麦粉や卵などを混ぜて、揚げます。以上!』
とあれば、閲覧者は満たされるでしょうか?
検索者の欲しいと思われる情報を見やすく、整理した上で、競合サイトよりも充実した形で提供することが大切です。
競合サイトと比較し、写真や説明書きが少ないと感じたのであれば、修正をしましょう。
そもそも難易度が高すぎて上位表示しない
あなたが中古車店を営んでいたとします。街の車屋さんです。
『中古車』で上位表示させたいと考えているのであれば、これは難易度が高すぎます。
競合サイトは数万台の中古車情報を紹介するサイトです。規模が非常に大きいサイト達です。
店舗数や販売する車の在庫数から考え、極端に規模の違うサイトと戦うことは得策ではありません。よりあなたの商圏やお店の特徴に興味をもつユーザーをターゲットにキーワードを練り直しましょう。
例えば、販売店のある地域名称を含めたり、得意とするメーカー名を含めるのも良いでしょう。
- 中古車 名古屋
- 中古車 BMW
- 中古車 名古屋 BMW
キーワードの難易度を測るのは簡単ではない場合もあります。一つの例として、競合のサイト規模をチェックしてみましょう。
10ページのサイトなのか、千ページのサイトなのかが分かるだけでも判断材料となるでしょう。
まとめ
SEOは一朝一夕でどうにかなるものではありません。
各ポイントを確認しながら、有益なサイトになるよう着実に情報量を追加して良いサイトに育てましょう。
手法さえ誤らなければ、専門業者に依頼せずとも上位表示を継続できる時代になりました。
一番大切なことはやるべきことを、確実に実行することです。
関連記事
-
トップダウンペナルティー(TDP)とトップページが上位表示しない場合の対処法
YSTのトップダウンペナルティー、Googleのトップダウンペナルティーで大慌てなサイト管理
-
2016年最新SEOトレンドは、この4つをおさえるべし
2016年も始まって2週間。やっと今年1記事目の高橋です。 今年もよろしくお願いします。
-
SSL導入でSEO効果アップ?順位アップ!?
今回は、はじめにメールフォームや決済情報入力ページをSSL化するとSEO効果があるのかについ
-
alt属性にSEO効果を期待するなかれ
alt属性について誤った理解をされているケースが散見されますが、alt属性は写真や画像が表示
-
SEO研修で学ぶべき技術
今回は、SEO研修を導入する際に知っておくと良い点を分かりやすく説明したいと思います。 そ
-
SEO対策をかけるキーワード数はページあたり何個まで?
あれもこれもと欲張りたくなるターゲットキーワード。 ここでは、1ページに対しいくつのキーワ
-
これが推奨ドメインだ!日本語ドメイン非推奨のわけ
数千の種類があるドメイン。 ここでは、これから新規にドメインを取得しサイトを立ち上げようと
-
ドアページとはスパム行為なの?
ドアページを大量に生成し検索エンジン経由でのアクセスを得ようとするサイト管理者は今でこそほと
-
SEOに効く404エラーページを作成しよう!WordPress設定の仕方も
古いページを削除したため404エラーが発生している場合や、誰かが張ってくれたリンクのパスが誤
-
ブラックハットSEOの手法を正しく理解して欲しい(切実に)
当ブログでは、内部ソースの最適化やコンテンツの最適化をテーマにした記事や、サイトの表示速度に関す