プログレッシブ エンハンスメントとは?Googleの推奨するサイト構築法

公開日: : 最終更新日:2015/06/08 SEO

   
 
   

プログレッシブ エンハンスメントとは?

2014年10月末にGoogleはウェブマスター向けに技術に関するウェブマスター向けガイドラインを更新しましたというアナウンスをしました。

今回はこの公式発表内にもありました『プログレッシブ エンハンスメント』についてです。

プログレッシブ エンハンスメントとは?どんな意味?

プログレッシブ・エンハンスメントとは、言葉を分解すると次のような英語です。
■プログレッシブ・・・進歩的、進行形の、進行性の
■エンハンスメント・・・改良、強化

余計に意味がわからなくなりそうですね。

プログレッシブ・エンハンスメントとは、IE7やIE8で表示した場合も最新のChromeで表示した場合も、同様のテキストコンテンツを確認できるようにしましょう、そんな考え方です。
最新のCSS3を取り入れてビュンビュン動くサイトも良いけれど、IE8から見た時にビュンビュン動かないけど文章や指し示す画像はきちんと確認できるようにしましょうという事で、最新の進化したブラウザ向けにサイト改修を行う際に、旧ブラウザをフォローするべしとなりますね。

Googleが推奨するプログレッシブ エンハンスメントの考え方を実行するには?

重要なポイントをまとめます。

ブラウザ間における
・html
・css
・js
・フラッシュなど
で、一部ブラウザではフォローされていないマークアップを行う場合、非対応ブラウザ用の代替マークアップを用意する、又はマークアップを再構築する

css等の対応状況を確認する

参考にしたいサイトがいくつかあります。
ここでは、サイトの最適化を行う方々に知っておくべき2サイトを掲載しておきます。

ブラウザ別のHTML5 & CSS3 サポート状況一覧(英語)

css3_1
http://fmbip.com/litmus/
動きのあるサイトやcssでリッチなグラデボタン、擬似クラスを用いたマークアップ時にどのブラウザへのフォローが必要かさっと確認できる便利な一覧表です。
現在ドラフト仕様であるcss3。今後のW3Cの発表にあわせ編集が継続されることを願っているページです。

ブラウザ別の対応状況を検索(英語)

css3_2
http://caniuse.com/
先のサイトは一覧でしたが、こちらは検索できることがメインのサイトです。
マークアップ中に気になったらさっと検索できることがこのサイトの魅力です。

誰でも閲覧できることが最重要

以前Googleがレスポンシブデザインを推奨し、日本でもレスポンシブデザインでのサイト構築が増えていると聞きます。
今回のプログレッシブ エンハンスメントと共通して言えることは
『誰でも閲覧できること』

ブラウザやデバイスにとらわれず、同一のコンテンツを正しく見せることがSEOの基本となってきました。
あまりに当たり前といえば当たり前の事ですが、多くのサイト管理者にとってSEOがより分かりやすい存在となってきていることは良いことだと思っています。

ということで、今回はここまで。
読んでおしまいではなく、是非自社サイトをIE7等のブラウザでチェックして下さい。

 

関連記事

リスティングとSEOどっちが費用対効果が良い?

リスティング広告とSEO対策どちらが優れているか?

リスティング広告とSEOのどちらを採用すべきかについて考えていきましょう。 まず設問を全否

記事を読む

インハウスSEOのチェックシート

インハウスSEO用に84項目のチェックリスト(内部SEO中心)を公開しました

新年度も始まったということで、内部SEOを中心とした対策箇所のチェックリストを公開しました。

記事を読む

SEOの戦略を事前にねるべき?

戦略的SEOを取り入れないリスク

2011年頃までのSEO依頼の大半は、「このサイトの順位を1ページ目にして」といったものでし

記事を読む

SEO会社を比較する時のポイント

SEO対策会社を比較する際に知っておくべき3つの視点

あなたがこれから、SEOを外注しようと考えているなら次の3つのことを知っておくと良いでしょう

記事を読む

コンテンツSEOの意味は?

コンテンツSEOとは何か?言葉の意味(定義)や概要

パンダアップデート、ペンギンアップデート、ハミングバードによってブラックハットなSEOを行っ

記事を読む

改善方法【続編】

ページ表示速度の改善方法【続編】

前回(SEO効果あり!ページ表示速度の改善方法)に引き続き、ページの表示速度改善を実例を含め

記事を読む

サイトを多言語化する際の注意点

多言語化は気をつけないとコンテンツスパム?翻訳記事の扱いについて

2020年開催の東京オリンピックを控え、日本を訪れる観光客向けのサイト準備も重要度が増してき

記事を読む

ドメイン移転時のリダイレクト設定とは

ドメイン移転の際は、.htaccessファイルでリダイレクト設定を忘れずに【必須手順】

ウェブサイトの運営過程で、サイトドメインを変更するケースもあるでしょう。 中には、あるどメイン

記事を読む

地方都市の店舗ウェブ集客を成功させるには

【SEO対策】札幌・帯広出張で感じた地方のウェブ集客はエリア名SEOの捉え方が難しい

先週、札幌・帯広へお仕事で伺った際に夕方ビジネスホテルで書類整理や荷物整理をしながらテレビを

記事を読む

良いSEO会社の選定方法

目的にあったSEO業者の選び方

社内で実施せず外部に委託しようとなった際、どのように業者選定をすると良いのでしょうか。 SEO

記事を読む

 
 
no image
2022年サーチエンジンマーケティングと周辺の話

明けましておめでとうございます。2022年です。前回から2年経過です

2020年トレンド
2020年のSEOトレンド

明けましておめでとうございます。(いまさら!)毎年書いていた年始め

2019年のSEO
2019年のSEO。私が頑張りたい4要素。

昨年(2018年)は書くのを忘れました。今年は書いておこうと

Googleの個人名「ナレッジパネルの認証を受ける」の申請方法・編集

Googleで個人名検索をした際に表示される「ナレッジパネル

検索意図ドリル
コンテンツマーケティング関連本「検索意図ドリル」書きました。

ドリルを書きました。 「は?ドリル?あの漢字とかの?」 こ

→もっと見る

PAGE TOP ↑